イギリスのビザ(UK Visa)取得用銀行通帳翻訳

預金通帳の翻訳(翻訳明書

写真はUKビザです。個人情報保護の観点から個人情報部分を消しています。

 

規則改正により、イギリスのビザ申請の際に、通帳の英訳が必要になりました。

 

しかし、銀行は英文の残高証明書は発行しますが、通帳を英訳はしてくれません。

よって、通帳を英訳する必要が生じました。

 

またこれがやっかいなことに自分で翻訳してはならず、翻訳を主業務としている翻訳会社(いわゆる弊社のような会社)によって翻訳され、かつ翻訳会社の翻訳証明書が必要なのです。

 

※UKビザについてはこちらをご参照ください。弊社では、ビザ取得の具体的な方法についてはお答えできません。

 

こちらをクリックすると弊社の英訳サンプル(翻訳証明書付き)が見られます

これに翻訳者の署名、会社代表者印、会社印を押印してお渡しします。

ハル翻訳サービスでは、通帳翻訳を格安(4320円〜)でお引き受けしております。

【ご依頼方法】

【1.原稿送付】
原稿は、ご連絡先電話番号を明記の上、FAX(
(092) 510-0159)もしくは、
郵送(〒810-0073 福岡市中央区舞鶴1-9-17-101 有限会社ハル翻訳サービス)にお送りください。
もしくはスキャンしたデータをメールinfo@harutrans.com)に送信してください。

原稿を送付される際は、別紙に次の事項を必ずご記入ください。
(1:氏名、2:住所、3:連絡先電話番号、4:パソコンでお使いの電子メールアドレス、パスポート記載の氏名のスペル)。

弊社あての郵送料、FAX送信料などはお客様にてご負担ください。
FAX送信された原稿の文字が読み取れない場合、別途郵送をお願いする場合があります。
お急ぎの場合は、納期確認のため一度ご連絡ください。
電話:092-980-7044または電子メール:info@harutrans.com

2.原稿受領確認】
FAX、郵送、またはメールの受信後、弊社よりお電話または電子メールでご連絡さしあげます。
価格(通常4320円)をお伝えし、正式に発注されるかどうか確認させていただきます。
固有名詞(個人名,住所など読み方(スペル)も確認しますのでご協力ください。
事前に原稿に分かるように読み方(スペル)をご記入いただいているとスムーズに翻訳作業がすすみます。

3.翻訳作業】
弊社にて翻訳作業を行います。(最短3時間、遅くとも72時間以内に仕上がります。(※弊社休日を含まず))

4.翻訳仕上がり確認】
通常、翻訳終了後に電子メールにて、翻訳物を送りますので、特に固有名詞を中心にご確認ください。

5.納品】
確認後、問題なければ弊社の翻訳証明書を添付の上、指定あて先に弊社より郵送差し上げます。
※国内郵送料は弊社負担です。
(レターパックライトにて送りますので、通常1日〜2日で到着します。)
(
郵便事故の場合には再送には対応しますが、郵便事故による遅延その他の責任は負いかねますのでご了承ください。)

6.支払い】
納品物に請求書が同封されています。原稿到着後、10日以内に指定振込先に代金をお振込ください。
振り込み手数料はお客様負担です。



「有限会社ハル翻訳サービス」お問い合わせはこちら